導入レポ ~「P北斗の拳8救世主」編~

皆様こんにちは。玉男です。

今回はサミー様の新機種「P 北斗の拳8 救世主」(※以下、救世主)が全国のホール様に導入されましたので、導入直後の状況について、全国平均のデータを基に下記の項目で考察していきたいと思います。

【過去記事】「P北斗の拳8 救世主」 ~バトルスペックのニュースタンダード~

①基本情報
②初期稼働
③客帯と客層

~①基本情報~

救世主は5/10(月)に全国のホール様に導入されました。
導入台数は約10000台となっております。
いわゆるサブスペックという位置づけとなる救世主ですが、多台数の導入となりました。
理由として機械そのものの品質もあると思いますが、今回は別の要因も考えられます。
救世主は値引きが多く、新台購入価格が最安で218000円まで下がります。
サブスペックとは言え、北斗の拳の高継続バトルスペックが他機種の半額程度の価格で入手できることが販売台数に大きく貢献したようで、早い段階で完売したとの情報もありました。

その結果多くのホール様で遊技することができるためか、導入初期段階のサブスペックにも拘らず、ネット上に多くの実践報告や評価も上がっていますので、それらも参考にしつつ考察していきます。

それではスペックです。

初回50%で突入する82%継続のバトルスペックです。
特図2大当りの75%が1500発という破壊力を持った王道ミドルタイプと言えるでしょう。
最近のループタイプでいえば、サンセイR&D様の「P牙狼MAXX」や京楽様の「Pウルトラマンタロウ2」のように、1種2種が話題になりましたが、これらのスペックはラウンド振り分けによる継続率を上げようとすると保留を持てません。
※残保留で引き戻したとき出玉が多くなりすぎるため

そこで、あえてV確変ループにして保留を4個持つことで先読みしたり、時短引き戻しによる感情の幅を持たせたのだと考えられます。
元々の「P北斗の拳8」(※以下、本スペック)は小当りRUSHによる大量獲得を搭載していたため継続率が上げられず、それに引っ張られてバトル勝利率も低かったのですが、救世主ではその点の不満が解消され、ユーザー様からも「北斗の拳シリーズに対する期待に応えている」という意見が挙がっています。
個人的に懸念していた高確率分母の重さもあまり気にならないようで、改めて、ループタイプにおける先読みの重要性を実感しています。

~②初期稼働について~

初日の稼働は約35000(※先読み通信調べ)と、サブスペック機としては良好と言える結果でした。
右打ちに滞在している時間や、高確率が重いため打ち出している時間も長くなる設計ですが、それを差し引いても十分だと思います。
V確変にはなっていますが、往年のループタイプとして遊技できるので、昨今の複雑化したぱちんこについていけないというユーザー様が、安心して遊技できるのが大きいかと考えられます。

~③客層と客帯について~

客層については特筆するほどのことはなく、ホール様のメインである中高年の男性が主という印象です。
特に古くからの北斗の拳シリーズのファンの方にとっては、高継続バトルスペックの北斗の拳は「CR北斗の拳6拳王」以来で、実に6年半ぶりとなります。
当時は2400発を50%搭載したMAXスペックでしたが、それができなくなった今、フルラウンド割合を高め継続率も上げることで不満に対してアプローチできていると言えるでしょう。

客帯は最近の機種の中では可もなく不可もなくという印象です。
まだ休日を迎えていないので分かりませんが、右打ちの滞在時間が長く演出も多いため、今後じっくり腰を据えて打つユーザー様が出てくるのではないかと期待しています。

出玉速度に特化させた機種は、玉が払いだされている間は楽しいのですが、終わるときに余韻がなくいきなり通常に戻ってしまうため、なかなか「もう一度」となりづらいと考えています。
先読み⇒バトル⇒敗北⇒時短と段階を踏んで戻る確変ループタイプの場合、連荘中の余韻や思い出を持って通常に戻ることができるため「もう一度」となりやすいのではと思います。

また、以前の機種紹介の記事でも記載しましたが、他の機種との違いとして高目の突入率が挙げられます。
ユーザー様の感覚でいえば「時短50回なんて期待できない」、「100回以上の振り分けなんて引けない(そこを引くなら確変を引いてほしい)」というのは最もですが、50回と言うのは案外馬鹿に出来ないものです。
50回転以内に引き戻す確率は約16%で、それが確変である確率は約13%です。
約7.7回に1回は発生する計算ですので、体感されるユーザー様は今後結構な数出てくると思います。
そういった体験で、1種2種混合機をはじめとする他の突入率を絞った機械より「入りやすいのでは」と期待を持つことができるのが救世主の特長とも言えるでしょう。

~最後に~

さて、今回の記事いかがだったでしょうか。
久しぶりの高継続バトルスペックの北斗の拳ということで市場の期待も高かったと思いますが、サブスペックで演出が変わっていない点や、高確率が重く大当りまで退屈に感じてしまうなど懸念もありました。
しかし、稼働結果やユーザー様の反応から、やはり北斗の拳×高継続バトルというブランドが改めて強かったことがお分かり頂けたと思います。
残念ながら他の1種2種や小当りRUSHの機械と比べると地味なスペックであるため、稼働実績として表れてくるのはもう少し時間がかかるかもしれませんが、今しばらく大事に運用していただければと思います。
玉がしっかり出ることが伝われば、非常に安心感のある機種として受け入れられると思います。
それでは今回はここまでと致します。

次回もどうぞ宜しくお願い致します。

※ 当サイトで使用しているホールや機械の画像はすべて許可を取り撮影し、掲載しております。

テーマ「注目機種導入レポート」の記事

注目のトピックス 最新テーマ

新着記事