離職率を下げる試み

4月ももう半分が過ぎようとしています。新社会人の方々は、まだまだ不慣れな中、毎日緊張感を持ってお仕事に励んでいらっしゃるのでしょう。

 

近年は売り手市場となり、新卒者にとって就職する企業の選択肢が増え、それが故か入社後すぐに辞めてしまうケースが多いという話を聞きます。更には、「退職代行」サービスなるものがジワジワと広がりを見せているとのことです。こちらのサービス、「退職したいという意向を本人に代わって会社に伝える」ものだそうです。代行など使わず、辞めたいなら自分で言ってこい!などと言いたいところでありますが、これが今の若者の感覚なのでしょう。その彼らが、決して安くない代行サービス代(3万~5万円が相場)を払ってまで会社を辞めたいと思うこと、企業様はここに真摯に向き合う必要があると思います。

 

以下は「離職理由」を問う、とあるアンケート結果です。賃金や有給休暇といった労働条件面以上に、社内の人間関係や労働環境に関する理由が多くあるようです。

 

1位:上司・経営者の仕事の仕方が気に入らなかった(23%)

2位:労働時間・環境が不満だった(14%)

3位:同僚・先輩・後輩とうまくいかなかった(13%)

4位:給与が低かった(12%)

5位:仕事内容が面白くなかった(9%)

6位:社長がワンマンだった(7%)

7位:社風が合わなかった(6%)

7位:キャリアアップしたかった(6%)

10位:昇進・評価が不満だった(4%)

 

人間関係の不満で仕事を辞める人が多く、特に上司や経営者など、自分より地位の高い人との人間関係がネックのようです。

 

そして離職率は、その職場の規模が大きければ大きい程下がると言われています。人数が多いことで、人間関係が多層化し、雰囲気も分散され、嫌な人や気が進まない付き合いはしなくても済むという逃げ場が出来るからなのでしょう。

つまり、我がぱちんこ業界では離職率は高くなりがちだということになるのです。1ホール内での労働者数は、ある一定数に限られるものです。特に現場では一人の店長やマネージャーをトップに組織がなされ、それにあわないともう居場所を無くしたと同じことになるのです。

 

新入社員がスムーズに業務に従事できるよう社内研修・OJT等での教育や歓迎会をし、離職率を下げるための対策を講じているホール企業様もたくさんあることでしょう。けれども、今の若い人は仕事場の人間関係を重視しているのです。そうなると、こうした取り組みは解決策にはならないのです。結局は社員に仕事場や仕事仲間を好きになってもらうしかないのでしょう。

つまり、そこで既に働いている人達の様子や空気感が大事だということです。

今いる社員が皆笑顔で仲良く、互いを尊重し仕事をしているか。そして、自分たちの仕事が好きであり、職場が好きであり、誇りも持てているのか。

 

今いる社員の方々の笑顔は輝いていますか?

飲み会などでは、同僚や上司の悪口に花が咲いたりしていませんか?

疲れた疲れたとばかり言っている上司はいませんか?

これらを見て、今の若い人達は自身が選んだ職場で頑張ってやっていこうか辞めようかを決めるのです。

 

現実の現場の人間関係や空気感をしっかり見据える必要があるのではないでしょうか。

何せ「退職代行」を使う世代が相手です。労働環境に関しては今まで以上に気を使うべきだと思います。

※ 当サイトで使用しているホールや機械の画像はすべて許可を取り撮影し、掲載しております。

新着記事